学習の栞

学びたいことと、学ぶべきことと、学べることの区別がついてない人間の進捗管理

低品質なプログラミング関連記事のフィルタ方法

はじめに

ナントカエンジニア塾が燃え上がってますね。仕事でライブラリの使い方なり文法なりを調べているとナントカエンジニア塾のページが引っかかって目障りに思っていました。あのサイトは一旦開いてみて「ここの情報は信用できない」と直感して0話切りの勢いで閉じました。この記事では、私が経験的に用いている信用してはいけない・読む価値の薄いサイトをざっくりとフィルタする方法を紹介します。

経験則

その一

文字色文字サイズでキーワードを強調しているサイトは信用できない・内容が薄い。
なぜかは分かりませんが、これでうまくフィルタできます。太字斜体は場合によりけりですが、こちらは比較的信用できるサイトでも用いられています。

その二

話し言葉で書かれている記事は信用できない・内容が薄い。
これでうまくフィルタできます。

誤り

StackOverflowの質問だから信用できる

回答の質は質問の質と回答者の質で決まります。StackOverflowだからレベルの高い回答者しか居ないということはありません。

Qiitaの記事だから信用できる

上に同じ

英語の記事だから(ry

上に同じ

最善手

公式ドキュメント以外信用しない。しかしナントカエンジニア塾の記事に引っかかってしまうような初心者にこれを求めるのは酷。