学習の栞

学びたいことと、学ぶべきことと、学べることの区別がついてない人間の進捗管理

九州大学プログラミングコンテスト参加しました

昨日、九州大学プログラミングコンテストにオンサイトで参加してきました。

 

オンサイトでのコンテスト参加は始めての経験でいい刺激になりました。一応、同じ学校で競技プログラミングをやっている人とは部活で知り合っていたりするのですが、他校の競技プログラミングをやっている方と実際に会う機会がなかったのでこういう貴重な機会はいいですね。まさかcolunさんまでいらっしゃるとは思わなかった。

 

さて、コンテストなのですが、ICPC形式でチームを組み「(≧∀≦*)」(2名)としてコンテストに参加しました。

 

結果は4完。私はBとDを解きました。ダイクストラ法の実装に無駄に時間をかけたり、バグらせたりしたのは反省点。実装量が全く足りていないようです。ICPC国内予選まで実装量を稼いで実装慣れする必要を強く感じました。

 

また、E問題に関しても

・胡桃さんが移動する速度のうち、猿の移動する速度に添う成分が猿の移動する速度と同じであれば猿を捕まえることができること。

・猿の移動する方向が胡桃さんからみた猿の方向と一致するときにコーナーケースが存在すること。

の二点について分っていたのにACできなかったのは反省すべき点でした。

 

あと3ヶ月無いくらいでICPC国内予選なので、そろそろ気合入れて練習します。